うさばか保育園だより
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.09
←
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
→
04.09.2010
comment:6
trackback:0
チビチビ☆かわいー☆ギャング
おはようございます
うさばか保育園 の むらまつあきこ です
今日も暑くなりますよ~~~
みなさま覚悟お願いします。
さて今日はまた久しぶりにメンバー紹介です
前回は最年長のファンちゃんでしたが、こんどは我が家の最ヤングスター
おんなじ日生まれの仲良し兄弟くんなので
二人そろってご紹介です。
まず麓ちゃん~~~!
虎くんが帰ってくるまでは本当に焼きもち焼きですぐに怒ってぷんぷんするしで
どうにも末っ子ちゃんで大暴れちゃんだった麓ちゃんですが、
この方↓が我が家に帰って来てから急にお兄ちゃんらしくなりました。。。
それから虎ちゃん~~~~!
今、超マンマ小僧でバクバク食べて元気を盛り返し
ついでに甘えん坊末っ子キャラの座をさっさと麓ちゃんからゆずりうけて
いままさしく彼は焼きもちやきのどうにもこうにも甘えん坊さんです。
追記:虎くんの秘密。虎君のおしっこの匂いはポテトチップの匂いによく似ています。
ふたりともいつまで食べ盛りが続くんだ
というぐらい本当によく食べます
10月末で1歳ですが
今まで病院に行ったのは、やんちゃによる怪我のみ。。。
二人とも本当に元気の塊です。
いまは焼きもちをやいたり、一生懸命自分を主張してみたりと大忙しな二人ですが
日に日に心も成長しているのがふとした時に感じます。
麓ちゃんはパパ似、虎くんはママ似
かわいい兄弟をよろしくお願いします。。。
彼らのいたずらパワーはすごいです。毎日本当によく走ります。。。
抱っこをすると二人とも
ママー、アノニェ、ボクニェ、ブツブツ…
とふにふに何か言いながらぴったり私の肩にくっついています。
私が部屋から出ると二人は扉の方をがん見。
好かれて幸せだけど、ちょっとはおとなしく寝てくださいませよ。
麓坊、虎坊、天気予報のコーナーでも担当してもらおうかなあ。。。
スポンサーサイト
みるちゃんマミー
園長先生、おはようございます♪
麓ちゃんと虎くんの兄弟は、1歳だから、超元気いっぱいですね~?!
うちの大地も5才までは、すごーく元気いっぱいでした。
私のストカーで、ホント、「お願いだから、少しは寝てちょうだ~い!」って言いたいくらいでしたよ~。
今日は、大地と病院へ行ってきま~す。
04.09.2010 /
URL
[
EDIT
]
みるちゃんマミー
園長先生、こんばんは~♪
今日は、おっしゃる通りものすごく暑かったですねー!!
夕方、大地を病院へ、連れて行ってきました。
お陰様で、だいぶ良くなってきているとのことでした。
引き続き、目薬、真菌の薬を飲んで、
無くなったら、診せに行くことになりました。
お世話になりまして、ありがとうございました。
04.09.2010 /
URL
[
EDIT
]
リュウ
おおー、麓ちゃーん、虎ちゃーん。
ああ、なんてかわいい二人なの、ってワタシが言うと、親ばかならぬバアサンばかだな。
麓ちゃんは、こうやって写真も上手に撮らせてくれるようになったんだね。
カムバーーック虎ちゃんで、すっかりお兄ちゃんになったこと。
そして虎ちゃんは、小さいころから変わらぬカッチョイイ虎模様。
来年の年賀状は「虎→うさぎ」で、まさしく虎ちゃんの出番だね☆
しかし、こうやって見てみると、麓ちゃんは横顔はいっちゃんに似ているけど、
正面顔は柿男のほうに似ているかも。
6兄弟、みんな元気でホント、ワタシは幸せ者です。
04.09.2010 / URL [
EDIT
]
うさばか園長
みるちゃんマミーさま
> 園長先生、おはようございます♪
> 麓ちゃんと虎くんの兄弟は、1歳だから、超元気いっぱいですね~?!
こんばんは。今日は診察の日だったのですね。お疲れ様でした。
麓&虎兄弟は元気の塊です。毎日有り余る元気でやんちゃ盛りですよ。
> うちの大地も5才までは、すごーく元気いっぱいでした。
> 私のストカーで、ホント、「お願いだから、少しは寝てちょうだ~い!」って言いたいくらいでしたよ~。
> 今日は、大地と病院へ行ってきま~す。
大ちゃんも元気いっぱいの少年期を過ごしたんですね。
いまもきっとハートの中は当時の元気な心のまま、今の状態と戦っているのかもしれません
闘病がんばってくださいね。
麓虎パワーを送ります。
04.09.2010 / URL [
EDIT
]
うさばか園長
みるちゃんマミーさま
> 園長先生、こんばんは~♪
> 今日は、おっしゃる通りものすごく暑かったですねー!!
こんばんはー。本当に暑かったですよね。
庭の草取りの効果があり、蚊がぜんぜん少なくなって過ごしやすくなりました
この暑さへの何かよい方法はないものでしょうか
早く秋になってほしい~
> 夕方、大地を病院へ、連れて行ってきました。
> お陰様で、だいぶ良くなってきているとのことでした。
> 引き続き、目薬、真菌の薬を飲んで、
> 無くなったら、診せに行くことになりました。
> お世話になりまして、ありがとうございました。
だいぶ良くなってきているというのは、今のお薬などの治療がうまくいっている
合っているということですね。よかったですね。
がんばってお薬をきちんと飲みきって
病気を克服しましょうね。大ちゃんは強い子だからできますよ。
みるちゃんマミーさんも頑張ってくださいね。
04.09.2010 / URL [
EDIT
]
うさばか園長
リュウ(本家)さまー。
> おおー、麓ちゃーん、虎ちゃーん。
> ああ、なんてかわいい二人なの、ってワタシが言うと、親ばかならぬバアサンばかだな。
元気いっぱい。すくすく育っていますが、抱っこするとそれぞれ
赤ちゃん顔にすぐ逆戻りしてしまう。。まだまだあかちゃんが抜けませんよ。
ここ数週で一気に麓ちゃんが大人っぽく、お兄ちゃんになり
だいぶ聞き分けが出てきました
虎は聞き分けが本当はできるんだけど、でも甘えていたいから
甘えてるんだよ。という感じで確信犯的にいたずらをして
ママが抱っこで迎えに来てくれるのを現場で楽しみにお座りして
うれしそうに待っていたりします。
本当にかわいい兄弟くんたちなんですよ。
私の、そして保育園みんなのかわいい弟。双子の末息子といったところです。
> 麓ちゃんは、こうやって写真も上手に撮らせてくれるようになったんだね。
麓ちゃんは、「おかーさん○○するからここで麓ちゃん待ってて」というと
「わ・・・わかったっ!」とお座りして待ってくれたりしますよ。
おでこに朝晩チューをしてあげるとき、本当にうれしそうにおでこを出してきます。
いいお兄ちゃんです。
> カムバーーック虎ちゃんで、すっかりお兄ちゃんになったこと。
> そして虎ちゃんは、小さいころから変わらぬカッチョイイ虎模様。
虎はもう本当に焼きもちを毎日焼きっぱなしです
誰を抱っこしても、誰をなでても気に入らない
もう、怒る怒る!で、自分がなでられているときは
うれしそうにゴリゴリ鳴らしながら目を細めて。にゃんこみたいです。
息ピッタリの兄弟ですが微妙にキャラが違うのでバランスのとれた兄弟です。
> 来年の年賀状は「虎→うさぎ」で、まさしく虎ちゃんの出番だね☆
虎君出る?と聞けばたぶん「はいはいはーい!僕がでるー!!!」
とすっ飛んできそうです。
毎日出番を待っている虎君ですから。
>
> しかし、こうやって見てみると、麓ちゃんは横顔はいっちゃんに似ているけど、
> 正面顔は柿男のほうに似ているかも。
> 6兄弟、みんな元気でホント、ワタシは幸せ者です。
みんな健康体に生まれて本当によかったですね。
麓ちゃんも虎君もしいて言えば腹減り病、、、(笑)かなり重症です。
もう毎日おなかが減って減って。
虎君なんかは牧草までおかわりしないと間に合いません。。。
04.09.2010 / URL [
EDIT
]
NAME
URL
PASS
SECRET
内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/45-b71a913a
プロフィール
Author:むらまつあきこ
うさばか保育園のうさばか園長のブログへようこそ~
東京杉並区でうさぎさんのお泊りできる保育園を運営している
宇宙いちのうさばか!です。
最新記事
立て続けですが・・・ 【保護者の皆さんの声】です (03/09)
お久しぶりです 【保護者の皆さんの声】アップしました〜 (03/09)
はっぴーはろうぃん♪ パート2 (10/20)
はっぴーはろうぃん♪ (10/15)
再び豆ちゃん〜 (09/10)
最新コメント
むらまつあきこ:昨日で4年になりました。 (11/21)
鯛子:昨日で4年になりました。 (11/21)
むらまつあきこ:うさぎの時間 no.8 さあ、書店へ (10/31)
るんママ:うさぎの時間 no.8 さあ、書店へ (10/25)
むらまつあきこ:べるちゃん、お土産をもらう。 (09/26)
ともこ:べるちゃん、お土産をもらう。 (09/26)
むらまつあきこ:断捨離・・・がいつの間にやら・・・。 (07/28)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2014/03 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (4)
2013/04 (5)
2013/03 (2)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (8)
2012/11 (6)
2012/10 (9)
2012/08 (1)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/01 (2)
2011/11 (2)
2011/10 (10)
2011/09 (5)
2011/08 (4)
2011/07 (8)
2011/06 (14)
2011/04 (4)
2011/03 (11)
2011/02 (5)
2011/01 (13)
2010/12 (10)
2010/11 (2)
2010/10 (6)
2010/09 (5)
2010/08 (10)
2010/07 (11)
2010/06 (4)
2010/05 (9)
カテゴリ
未分類 (16)
イベント (12)
保育園の様子 (25)
お知らせ掲示 (82)
お礼 (8)
ごあいさつ (9)
親子の保健だより (9)
メンバー紹介 (5)
はたらくママ (7)
ほけんだより (1)
ちーへのお手紙 (1)
成長きろく (6)
便利帳 (1)
つぶやき (6)
あこちゃん (6)
御用達 (1)
うさぎの年齢計算機
http://supergensan.blog36.fc2.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
お泊りしようよ♪『うさばか保育園』
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
© うさばか保育園だより
All rights reverved.design:
TRUNK