fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.09    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
24.12.2010
comment:6
trackback:0
メリークリスマス(^^)
Theme:うさぎ / Genre:ペット
みなさま メリークリスマス!

うさばか保育園は来年3月で1歳になります。

保育園にこれまでお泊りしてくれたうさぎさんの中で
ビデオ撮影ができた子の映像をDVDにしまして
昨日から今日にかけて発送をさせていただきました

マッコロくん
ひめちゃん
ぷんちゃん
いちごちゃん
ちょびくん
ちゃーりんちゃん
ルシェちゃん&ラブちゃん
ハッピーちゃん
ぬぅくん

レターパック350でポストに投函されると思いますので
お受け取りの方よろしくお願いします。

たくさんのうさぎさんたちに
メリークリスマス
メリークリスマス from うさばか保育園

みんな暖かいクリスマスをお過ごしください
それからうさぎさんのご家庭の皆様におかれましても
どうぞ素敵なクリスマスとなりますように

スポンサーサイト



ぬぅのママ
数日ポストを見ていなかったので
今日届きました!
家の遊び場より広いスペースではしゃぎまわる
ぬぅの映像に大興奮でした。
何度みてもうれしくなります。
編集もとても上手ですね!!
とてもすてきなプレゼントをありがとうございました。

来年はうさぎ年、いまからわくわくしています。
来年もうさばか保育園でうさぎさんがたくさん楽しい時をすごせますように。
28.12.2010 / URL [ EDIT
うさばか保育園
ぬぅくんのママさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
ぬぅくんの保育園での様子を見ていただけてうれしいです。
運動場の中を元気に走っていた彼をみて頼もしかったのを良く思い出します。
いい筋肉をしっかりつけて低体温にならないようにする
健康の第1歩だと思います
おうちでもたくさん運動して、しっかり睡眠もとらせてあげてくださいね。
来年はうさぎ年ということもあって、もう街のあちこちには
うさぎものがちらほら出てきましたねー。
私も来年は散財しないように気を付けます。。。(笑)
28.12.2010 / URLEDIT
kasuga
園長先生、すっごくすてきなビデオ、ありがとうございました。
生き生きたのしそうなマッコの動画。
うちでもほとんど撮ったことがないので
本当にうれしいです。
一生ものの家宝にいたします(*^_^*)

今年は本当にお世話になりました。
マッコにたくさんの喜びや楽しみを与えてくださったこと
心から感謝しています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
では、よいお年を♪
31.12.2010 / URL [ EDIT
うらら
園長先生、こんばんは。
今年もあと○○分ですね。なんだかあっという間です。

今年はなんといっても
はーくん、がんばりましたね!
本当に ほんっとーーにエライ!
もっと もっと 生きて
いっぱい いっぱい 甘えたかったのかな?
愛の力に感動しました。 

私は素敵な理想の保育園に出会えて
くるりを預かっていただいて
そして 彼に大きな変化が起こったことが
この上ない喜びでした。
感謝 感謝です。

2011年も どうぞご指導のほど
宜しくお願いいたします。

新聞、ひそかにたのしみにしています
(^^;

31.12.2010 / URLEDIT
うさばか保育園
マッコロくんのお母様こと
kasugaさまへ

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました

本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年は保育園が始まって、そしてすぐにマッコちゃんが
初めてお泊りに入園してきてくれました。
PTAとして初めて見学に来てくださったのも
kasugaさんでした。
マッコちゃんとkasugaさんが保育園のこと
いろんなことを私たちに教えてくれました
いろんな気付きを知らせてくださって
私も始めておきながらなるほどと認識できたことが
たくさんありました

また本年もいろいろ教えていただくと思いますが
よろしくおねがいします

DVD観てくださったのですね
うれしいです
マッコちゃんもですが、みんなお泊りして保育園に
滞在していてくれる間
いろんな表情を見せてくれるのですが
お母さんと一緒に観てうわーとかすごいなあとか
共有できたらなと思う瞬間がよくありますので
こうしてお見せできるのがうれしいです。

今年もお泊りの時は
マッコちゃんとお話できるのを楽しみにしています
養蜂のこと、、、マッコちゃんにまた聞いてもらえるのがうれしいです。

マッコファミリーにとりまして
いい年となりますように。
01.01.2011 / URLEDIT
うさばか保育園
くるりくんのお母様こと
うららさまへ

新年あけましておめでとうございます。
紅白をラジオで聞きながら
お泊りで入園のうさぎさんたちとうちのみんなと
一緒になかよく年越しとなりました。
旧年中は本当にこちらのほうがいろいろお世話になりました。

はーくんは、とにかく赤ちゃんのころから
あれこれ健康面で心配がある子でしたが
明るく素直に、そして彼なりに元気に、良く食べて
どんなことがあっても食べていたので
まだまだおいしいと自分が思うもの(ここ、自分がというのが難しいんですが)
まだまだ食べたいと思っていたのでしょうか
昨年の手術の時には本当にもうだめかなと思いましたが
見事に復帰してくれました。
一緒に居てくれないと私がだめになってしまうので
しょうがないなあ
ととどまってくれたのでしょうか

愛といえば
くるりくんとうららさんの愛も深いものがあります
おうちでこつこつ毎日無理なく積み重ねてこられたのが
2回目のお泊りで本当によくわかりました
家族の愛、親子の愛の力って本当にすごいなって
1回目の入園の後の連絡ノートをお渡ししたあと
うららさんがメールで
これから頑張ります
とおっしゃったのが今でもよく覚えていますが
本当にがんばられて、くるちゃん自身も一緒に頑張って来て
2回目のお泊りでは別人のようでした。
私の予想をはるかに超えていたのです。
うさぎさんの凄さにも感動ですが、親子の力にも
感動
きっと今年もそういう1年になるのでしょうね。

新聞の取材もかっこよくこなせたくるりくん
どうかくるちゃんの凄さが伝わるいい記事となってくれていますように。

本年も
くるちゃんとうららさん、ほのちゃん、パパさん
みなさんにとりましていい年となりますように
01.01.2011 / URLEDIT
   


 内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/68-7a3d34da