fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2011.04    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
28.04.2011
comment:0
trackback:0
帰ってきました~☆
Theme:うさぎ / Genre:ペット
みなさまこんにちは

うさばか保育園

むらまつあきこ
です

帰ってきました荻窪に。

疎開生活のつもりが・・・気が付いたら
子供ら(うさKIDS)のレジャー???
結局家族サービスのようなおでかけ旅行になって

春の長期遠足?
甲府キャンプは
無事閉幕いたしました。

帰宅早々
べるちゃんはご機嫌超斜めに。
ついて翌朝のお薬もごはんも
たべない!と
手をつけないし
どうしたの?となでようとしたら

ぶぶーっ

っと怒られ・・・
甲府生活が終わったことに納得いかないとのこと

でも昨日
久しぶりにかかりつけの園医さんのところに連れて行ったら
あちこちかなり良くなっています。べるちゃん。
とびっくりされてしまいました。

うさぎは土・畑の番人
やっぱり土に触れて遊ぶ時間をもつことって大事なんですね

とはいえ
今はやりのうさんぽは全く話が別ですが

安心、安全をしっかり確保した環境下での
外気浴としてのお外遊びというのは
それはそれはすごいストレス解消になるのでしょうか

現地で
パンダちゃんと呼ばれた男
総務部長の豆蔵さんも
一緒にもちろん帰宅しております。
mameyama.jpg
↑現地で一か所に集めておいたみんなの食べ残しの牧草や
うんち、おしっこなどの山に止めるのも聞かずにわざわざ上って遊んでいる
いけない男 パンダちゃん。(こと総務豆蔵部長どの)


というわけで

うさばか保育園
また
元気いっぱい
みんなで運営再開です!

よろしくお願いします。
かわいいうさぎの皆様
ゴールデンウィークのお泊りの皆様
気を付けて登園してください~。

ちょこっとレイアウトを変更した保育室です。
運動場がちょこっと広くなったかな???

総務部長
まめぞうさんもお待ちしております
(うんこ山の調査が楽しかったらしい・・・学者肌です)
スポンサーサイト