うさばか保育園だより
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2011.09
←
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20
21
22
23 24
25
26
27 28
29
30
→
20.09.2011
comment:0
trackback:0
涼しくなりました
やっとクーラーを止めて涼しい外気を楽しめるようになりました。
更新がなかなかできず
もうしわけありません。
入園のうさぎさんの通院サポートやら
うちの子の通院頻度↑などで
ちょっと忙しくなっていました。
購買部もまだ完成していなくて(汗)
がんばります。
ホームページはもうちょっとだと思います。
知り合いの子たち(うさちゃんもわんちゃんもねこちゃんも・・・)
いろんな病気が見つかったり、治療が始まったりで
頑張っているご家族の皆様、そしてご本人(動物さんたち)
心から皆さんの無事をお祈り申し上げます。
セカンドオピニオンの同行も最近行ってきました
手詰まり感いっぱい
でもその子はぜんぜん調子が良くなっていなくて
このままあきらめるのか?
いやちがう。
複合的に症状や所見がある子こそ、
なぜ、いま、そこがおかしいのか
ずっとここが異常値なのはなぜなのか
納得がいく説明を求めていただきたい
そのことが
病態を整理することにつながり
追加の検査やつっこんだ治療につながり
道が切り開かれる
と思います。
風が吹かなければ、風を起こし
雨が降らなければ、雨を降らせる
おかあさんだからこそ
でてくるパワーってあると信じてます。
この子のためならたとえ火の中水の中という気持ち。
子にもつながる気がします。
頑張ってくれると思います。
むらまつさんはうさぎが好きなんですねー。
と言われることが多い毎日です。
うさぎさんは
確かに好きですが、
他の動物さんと好き加減は同じぐらいだと思います。
自分の子、家族として守るべき存在に今たまたま
うさぎが数名ここに居てくれて
必死になって育てているというのが主だと思います。
うさばか保育園という言葉の中には(おやばか保育園?ばかおや保育園?)
という要素がかなり入っています。
同じぐらいの
うさばか、おやばか、ばかおや
さんに
お越しいただきたいと思います。
涼しくなってくれると
登園やお迎えのみんなのことが少し安心です。
保冷剤を冷凍庫でガチに冷やして用意してもやっぱり無事おうちに帰ってくれるまで
その道中も心配しております。
通院を頑張ってる子
お薬を飲むのを頑張ってる子
障害がある子
もちろん元気で何ともない子
いろんな子が入園してくれます。
お留守番を頑張っているみんなと一緒にこれからも。
むらまつあきこ
秋蔵くん、大好きにんじんいただきま~す。
斜頸の後遺症がかなり残っていた子でしたが、曲りもだいぶまっすぐに近づいてきました
曲がっていた期間が長かったのか
前歯の使い方がみんなと違って1本がほとんどなくなり3本で噛み合わせていたようです
曲りが良くなってまっすぐになってくると
その3本のバランスがまた崩れて余計食べにくくなってるようです。
こうして小さく切っておくと食べやすいんだそうです。
元気に頑張っています。もうすぐ家族になって丸4年!
随分明るくなってくれました。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:むらまつあきこ
うさばか保育園のうさばか園長のブログへようこそ~
東京杉並区でうさぎさんのお泊りできる保育園を運営している
宇宙いちのうさばか!です。
最新記事
立て続けですが・・・ 【保護者の皆さんの声】です (03/09)
お久しぶりです 【保護者の皆さんの声】アップしました〜 (03/09)
はっぴーはろうぃん♪ パート2 (10/20)
はっぴーはろうぃん♪ (10/15)
再び豆ちゃん〜 (09/10)
最新コメント
むらまつあきこ:昨日で4年になりました。 (11/21)
鯛子:昨日で4年になりました。 (11/21)
むらまつあきこ:うさぎの時間 no.8 さあ、書店へ (10/31)
るんママ:うさぎの時間 no.8 さあ、書店へ (10/25)
むらまつあきこ:べるちゃん、お土産をもらう。 (09/26)
ともこ:べるちゃん、お土産をもらう。 (09/26)
むらまつあきこ:断捨離・・・がいつの間にやら・・・。 (07/28)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2014/03 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (4)
2013/04 (5)
2013/03 (2)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (8)
2012/11 (6)
2012/10 (9)
2012/08 (1)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/01 (2)
2011/11 (2)
2011/10 (10)
2011/09 (5)
2011/08 (4)
2011/07 (8)
2011/06 (14)
2011/04 (4)
2011/03 (11)
2011/02 (5)
2011/01 (13)
2010/12 (10)
2010/11 (2)
2010/10 (6)
2010/09 (5)
2010/08 (10)
2010/07 (11)
2010/06 (4)
2010/05 (9)
カテゴリ
未分類 (16)
イベント (12)
保育園の様子 (25)
お知らせ掲示 (82)
お礼 (8)
ごあいさつ (9)
親子の保健だより (9)
メンバー紹介 (5)
はたらくママ (7)
ほけんだより (1)
ちーへのお手紙 (1)
成長きろく (6)
便利帳 (1)
つぶやき (6)
あこちゃん (6)
御用達 (1)
うさぎの年齢計算機
http://supergensan.blog36.fc2.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
お泊りしようよ♪『うさばか保育園』
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
© うさばか保育園だより
All rights reverved.design:
TRUNK