fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2012.01    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
06.01.2012
comment:0
trackback:0
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

旧年中はうさばか保育園とうさばか保育園給食センター
ならびに当ブログ、うさばか保育園だよりとお付き合いいただき
まことにありがとうございました

旧年は夏ごろからいろんなことがありまして
バタバタ
というとあたかも保育園がいそがしかったように聞こえますが
主婦業や子育て(耳の長いうちのお子さんたち)などなど
盛りだくさんでした。

そうこうしていたらパソコンが不調になって
ソフトの再インストールまですることになり、メモリにたよっていた
ブログへのログインも失敗し、パスワードの再設定など
ごちゃついておりました。
長らく更新がなく大変失礼いたしました。

そしてみなさまお久しぶりです。
しばし更新がないですがキッズや私が元気かどうかとメールをくださったみなさま
温かいお心ありがとうございます。

みんないろいろ持病を持ちつつもがんばって元気いっぱい
私もパワー全開で個々を見守り通院などがんばりました

べるちゃんもはーくん、あこちゃん、豆蔵、秋蔵、虎に麓
みんな元気で新年を迎えさせていただいています。

用務員さんも元気です。
私も、実父がややこしい病気になったりしてばたばたしましたが
元気です。

年末年始のお泊りのみんなも
元気に登園し、元気に卒園してお家に帰られました。
また今夜から新しい入園のうさぎさんをお迎えします。

今年はお年賀状を用意しませんでした。
申し訳ありません、前々から今回の年賀状は・・・ちょっと考えていたことがありまして
既に年賀状をいただいている皆様ありがとうございました。
お返事は、メールアドレスをすでに存じ上げている方にはメールでのご返事を順次
メールを存じあげない方へは年賀状もしくはおはがきでお返事とさせていただくことにさせていただきました。
メールでお返事させていただいた方の人数分にハガキ代の50円をかけて
その額を地震復興の募金の方へあてさせていただきたいと思っていたのです。

そのようなわけで今年の年賀状はこういう感じになります。
こちらをご覧いただいている皆様にも、お年賀状をいただいた皆様、
うさぎさんを日々大事に大事に育てておられるすべての保護者の皆様
新年あけましておめでとうございます。
今年は災害などがなく無事な1年となりますように
そしてみなさまのご健康と、うさぎさんのご健康をお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。。。

うさばか保育園
むらまつあきこ
スポンサーサイト