 |
21.04.2013
Comment:×
Trackback:× |
 |
 |
|
 |
|
こんにちは。 ここ数日は寒の戻りでちょっと寒いですけど、皆さまのうさちゃんもお元気ですか? 我が家はおかげさまで皆それぞれ持病はあるものの、食欲だけは旺盛です。 最近は皆に飲ませるためのなぞの健康ドリンク(?)を春の野草から手作りしており、大忙しです。 先日も日帰りで八ヶ岳の方へ作りに行ってきたのですが、そこで美味しそうな菜の花があったのでお土産に持ち帰りました。
写真は菜の花をもりもり食べるはーくんです。(あこちゃんのケージの前で食べると更に美味しいみたいです) 東京にも安心して野草を採れるところがあるといいんですけどね。

気温差や低気圧で体調を崩す子が多いのが当たり前の時代になっていますが、私が子供の頃に育てていたうさぎたちはそんな事はなかったように思います。 いわゆるうさぎビジネスが発展し様々なおやつなどが売られて一見華やかですが、一方で体調不良を前提にしたかのようなサプリメントや補助食品などまで豊富に揃うようになっています。 落ち着いて考えると体調が不安定なことさえもビジネスになってしまっているのはあまり健康的なことではないですよね(人も同じですけど)。 持病があっても障害があってもその子がその子らしく元気で生き生きと生活するには食事も含めて生活をもっとシンプルに見直さなければいけないんじゃないかなぁと思う日々です。
やはり、旬である菜の花は皆とても美味しそうに食べてくれます。春は日々刻々と旬が移り変わっていきますから、近所のお店で美味しい菜の花と出会えるか分かりません。出会いを大切に、その時期の美味しいものをなるべく食べさせてあげたいものですね。
|
|
 |