fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.09    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
29.09.2011
comment:0
trackback:0
聞かんぼ ブーム到来
こんにちは
今日は少しだけ日中暑かったのですが
随分過ごしやすくなりました。

涼しくなって食欲もぐっと増してきた我が家のうさKIDS

普段、兄弟(といっても本当の兄弟なのは虎ちゃんと麓ちゃんだけなのですが)のように
7名もひしめき合っていると

私とあそぶ、ひとり占めするにはどうすればいいか!?
というのが
この子たちのテーマになってきてしまいます。

通院や鍼灸へ通う道というのは
ひとりだけのうさぎさん家庭ですと
緊張の1日となりますが

我が家のように7名になると
今日はこの子、明日はこの子、明後日はこの子とこの子
生まれつきの体質などの影響もあるのでしょうが
鍼灸に行く日、病院に行く日などスケジュールがいっぱい。

付き添うマネージャー(私ですが)はひとりですので
いつも誰かとどこかに行ってるということが
タイミングにもよりますが本当に連続することもあります。

通院などで私と二人きり、になる時間が多く持てるようになるというのは
それだけ通院が多いということ自体、本人には病気としてはちっともいいことではないのですが

わがままが言える最高の時間だったりするようで

今一番通院が多いのはべるちゃんなんですが
同時にものすごいきかんぼになってきています。

一見、ジェントルマンなキャラで売れっ子の彼ですが
最近は自らのイメージを粉々に壊すほどの甘えん坊になってしまっています。
そりゃそうです、病院以外でも
1日中3時間おきに自分のオシッコを取りにお母さん(わたし)が
来るのですから
構われることになれていきます。

それを見ていてだまっていないのが
我が家の甘えん坊王子 はーくん。(↓写真)
ママはぼくのだからねっ!

もうべるちゃんのオシッコを採ろうと準備を始めただけで
たとえ目が見えなくても
彼にはわかります
また、ママはあいつ(べるちゃん)のところにいく!と。

もう地面を掘る掘る。
猛烈に怒ります。

そして
ちょっとまってて~
とベルちゃんのオシッコをとって

はーくんと運動場で遊んでいたら

今度は

負けじとべるちゃんが
「こっちに来てよ!、来てくれないと・・・」と
やりだすのは
自分の爪を噛みます。
早く来てくれないと爪が無くなるかも~と
脅迫のまなざしでこっちを見ながら爪を噛む「ふり」をしたり
たまにちょびっと噛んだり

やめて~
と止めに行けば

また
はーくんが

だめ~!っと地面を掘ります。

そうこうしていたら

あこちゃんが
今すぐここにきて!と呼びつけますし

虎と麓も幼いうちからそういうお手本!?を見て今日を過ごしているので
末はいずれこの仲間に入っていくでしょうね。

豆蔵も、こっちをじーっと見つめてきますし
秋蔵もぐるぐるまわってこっちを見てきますし

私が7人居たらと思う毎日です。

昨日なんか
久しぶりにべるちゃんを鍼灸に連れて行く日がきて
珍しく連れて行くのがこの子だけでしたので
いつもは何名か連れてなので車になるのですが
暑さも落ち着いて気候が良くなってきたし

べるちゃんの外気浴がてら
エアバギーでお散歩しながら行こうかなと
出かけたら
良く行くお野菜のお店の人やら
ケーキ屋さんのお姉さん、など
べるちゃんが通院の時にエアバギーで前を通っていたのを知っている人が
べるちゃんべるちゃんと
出てきて入れ替わり立ち代わり構ってくださるので

すっかり昨日のお出掛けが満足だったと味をしめて

今日は
自転車で、野菜を買いに行こうかな
と着替えてカバンを用意していたら

ひとりで行くのは許せない~
と爪を噛んで怒っているべるちゃん(--;)

仕方なく、今日もエアバギーで一緒に行ってきました。

その様子が気に入らないはーくんが怒っているのは当然という感じで

そうなるとあこちゃんも決して自分が行きたくはないけれども
ママが誰かとずっと居るのは許せないという観点から
抗議が始まり・・・

いろんなところに飛び火します。

この聞かんぼ ブーム
いつになったら落ち着くのでしょうか・・・。

パーマンのコピーロボットがジャパネットたかたとかで売られないか
と待ち焦がれています。

あ、でも
家事をするかかり、洗濯、掃除など
何人かの私でできたら
いいでしょうね~。

現在の聞かんぼKINGはべるちゃんです。
スポンサーサイト



   


 内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/138-0b0f3706