fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.06    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
05.09.2010
comment:8
trackback:0
我が家の筆頭プリンス
こんにちは

うさばか保育園 の むらまつあきこ です

昨日のちびっこ王子たちの紹介に引き続きまして
今日もメンバー紹介です。
今日は我が家の筆頭プリンスがお出ましです。(^^)
彼の登場を待っていた方は多いのではないでしょうかー。。。

むらまつ はるぞう
1歳までの赤ん坊時代は「はる坊」と呼ばれていた彼
もう3歳5ヶ月になりましたー。
そう!皆様良くご存じの
はーくん。です。(^^)
はーくんでーす!!!!!!!
「やっほぅ。はーくんだよー。」

生後8週の赤ん坊の時に私たちの元へやってきました。
赤ちゃん時代は体が弱く、いろんなことを一緒に乗り越えてきました。
1歳を無事迎えるまではお水の代わりにタンポポの水出し茶をずーっと飲んで
暮らしたこともあります。(おかげでいまだにお茶好き)

迎えたすぐの数日は怖がって私の手や服などあちこちをガブガブかみついてきて
ずいぶん興奮していましたが
叱らずに「いたいいたいんだよ」とだけ伝えていたら
本当に2~3日で一切噛むことはなくなり、その後はのんびり朗らかさん
明るくて気の優しい子です。
優しさの裏返しに臆病な面もありますので、ほかの子が叱られていたり
ほかの子が具合が悪くなったりすると
つられて自分も調子が悪そうにふさぎ込んでしまったり
こわいよーと助けを求めてくることもありましたが
少しずつ、少しずつ
恐がるときは無理に抱っこもせず。はーくんのペースでじっくり来ました。
今では一番の抱っこ虫。
病院でもどこでも
『ママー』
『ママー』
ママが居ないと、ママ、ママ、ママ
身体は大きいのですが赤ちゃんのまんま大人になったような子になりました。

生まれつき兄弟の中でも一番小さく生まれた子だったようで
身体は決して強いほうではないみたいですが
食欲はしっかりあります。だけど牧草は嫌い。
嫌なことがあればぜーんぶママのせいにしちゃって怒るんだけと
だけれども、ママをパンチするときはやさーしく手加減をしながらそっとパンチ。

気持ちの優しい穏やかな男の子です
どうも前から徐々に発症して進行していたのに気が付いてあげられず
今年の春ごろに気が付いて現在病院に通院して治療中ですが
はーくんは緑内障があります
視力がほとんどなく、光を感じる程度のようですが
心の目で私たちみんなをみている強い子です。

月いちで東大病院に通院していますが
待合室ではこんな調子・・・
愛用のトーマスコップでジュースを飲みながら待機中
「♪むらまつはるぞうちゃ~ん」
と診察室から呼び出されても、愛用のコップでジュースを飲みだすと
止まりません。
「いまジュースを飲んでいるので、飲み終わったら行きまーす!」
と返事をします。(汗)

点眼は1日5回!!!故に外出はほとんどできません。。。
でも、はーくんと今日も一緒にこうして頑張りながら暮らせることが
とっても幸せだと
感謝しています。。。
赤ちゃんの時は小西真奈美に似てたんですけど。今はくまのぷーさん???
そんなはーくんですが
よろしくお願いします

トリアンタ トライアンタ  ツリアンタ トゥリアンタ  Thrianta 緑内障 遺伝  先天性
スポンサーサイト



まぁ~ちゃん
私の大好きなはーくん、可愛い!
はーくんのジュース飲んでいる姿はななちゃんに似てる
今度うちのたまちゃんにジュースの飲み方を教えて下さいね!
05.09.2010 / URL [ EDIT
うさばか園長
まぁ~ちゃん!!!

昨日はありがとうございました。(多謝でございます)
今日もコメントありがとうございます。

> 私の大好きなはーくん、可愛い!
> はーくんのジュース飲んでいる姿はななちゃんに似てる
> 今度うちのたまちゃんにジュースの飲み方を教えて下さいね!

ななちゃんに会いたかったなあ
優しい子だったんでしょうね。想像できます。
はーくんも似てる?うれしいです。
たまちゃんはしばらくうちにお泊りして
ジュースの練習をしよう!!!
こっちでも願かけに行っておきます。。。ちーラインだからね。
05.09.2010 / URL [ EDIT
マッコロ
はーくん、こんにちは
おさしん、とってもすてきだねー(^o^)丿
はーくんはジュース飲むのじょうずだし、
いつも目薬さんするとき、すごくかっこいいよ!

はーくんに会いたいなぁ。
また今度会ったら、お歌の練習とか
ろくちゃんたちといっしょにウエーブの練習もしようね!

06.09.2010 / URLEDIT
うさばか園長
マッコちゃ~ん
ありがとうー。おはようー。
はーくんに伝えましたよー
はーくんからのお返事代筆しますねー

はーくん、こんにちは
はっ!マッコにーちゃーんっ!!

> おさしん、とってもすてきだねー(^o^)丿
あーがとー
おとーさんが撮ってくれたんだよ、何かくれるのかなぁ
とおもって行ってみたけどなんでもなかったみたい。

> はーくんはジュース飲むのじょうずだし、
> いつも目薬さんするとき、すごくかっこいいよ!
ほんとにっ?ジュースはどこ?飲みたいなあ。。。
こんどマッコにーちゃんがお泊りだとまたリンゴジュースがもらえるから
たのしみだなー。かんぱーいってしよーね。
メグスリはあんまり好きじゃないんだけど、あれをしないと
お目目がいたくなっちゃうからがんばってるんだー。
おかーさんがしてくれるんだよ。
>
> はーくんに会いたいなぁ。
> また今度会ったら、お歌の練習とか
> ろくちゃんたちといっしょにウエーブの練習もしようね!
うん!まっこにーちゃん
またおとまり来てね。やキューカードも持ってきて見せてね
新しいグローブ買ったんだよ。隣になったらいいな
またいっぱいおしえてね。みんなで立ったりすわったりしよー!
06.09.2010 / URL [ EDIT
リュウ
ああーーーーーーっっ!
ワタシのワタシのワタシのはーくんだ!(いつから、アンタのはーくんだ?と突っ込まれそう)
ホント、カワイイよねー。
ちっこい頃から今に至るまで、常にカワイイ。いつでもカワイイ。言うことなし!のはーくん。
小豆の弟とはとても思えん(えっ?)
今度、小豆を連れて遊びに行くからね。
大きなねーちゃんが来るのを、楽しみに待っていてね。
06.09.2010 / URL [ EDIT
うさばか園長
リュウおばおば~~~~~~っ

> ああーーーーーーっっ!
> ワタシのワタシのワタシのはーくんだ!(いつから、アンタのはーくんだ?と突っ込まれそう)
そうです
あなたのはーくんです(笑)

> ホント、カワイイよねー。
> ちっこい頃から今に至るまで、常にカワイイ。いつでもカワイイ。言うことなし!のはーくん。
ありがとうございます。はーくんはただ一生懸命なだけなんですけど
傍で見てるとハラハラドキドキ、でもマッタリできて
ほんわかしますよね。

> 小豆の弟とはとても思えん(えっ?)
はーくんは、あーねーちゃんよりちっこいちっこい弟で
いつも
おねーちゃんみたく元気でしっかりした強い子になるぞー
と目指して頑張ってきました。
しっかりしたお姉ちゃんを目指してこらからも
弟は後からついていきますーーー。

> 今度、小豆を連れて遊びに行くからね。
> 大きなねーちゃんが来るのを、楽しみに待っていてね。
もうはーくん、びっくりでしょうね。
あーねーちゃんは、はーくんの弱っちぶりに呆れちゃうんだろうなー
よろしくお願いします。。。
06.09.2010 / URL [ EDIT
うらら
園長先生&園のみなさま こんばんはi-189
初めてコメント残します ドキドキ
久々の大雨は 大丈夫でしたか?
メンバー紹介i-190ひとりひとりたのしみに拝見しています

先月 くるり が保育園で大変お世話になりました
かわいいはーくんとケージお隣にしていただいて
はーくんにもいっっぱいお世話になりました

今も園のまねっこをして かくれんぼで遊んでいます
お野菜もモリモリ食べてます

じつは じつは
今まで苦手で においをかいだだけで逃げていってしまった 三つ葉 をくるりが食べたんです!

園長先生に「アブラナボーイ」と命名(?)
していただけるほどアブラナ科は大好きだけど
その他は 特に香りの強い野菜はほとんど食べなかったのに・・・

まさか!!と思って 恐る恐るセロリをあげてみたら・・・食べたんです!
園のみんなが「ハイハイ!食べる!」ってしてたから
何が配られてるかもよく理解しないまま
つられて自分も「ハイ!ハイ!」って挙手したら好きじゃないものだったていう・・・(笑)あのセロリを!

「はーくんが大葉好きだから、においだけでも挑戦してもらいましょう」と、
お預けした初日に園長先生がおっしゃっていた事を思い出し 大葉もあげてみたら・・・食べたんです!!

すすすすす すごい驚きで
保育園にいる時に
はーくんがお隣で
「 これ おいしいんだよ。キミも食べなよ。 」
と言って教えてくれたような気がしてなりません

はーーーーくん ありがとうi-176
08.09.2010 / URLEDIT
うさばか園長
うららさま

こんにちは~。お返事が遅くなってすみませんでした。
くるちゃんもご家族みなさまもお元気でしょうか。。。

> 園長先生&園のみなさま こんばんはi-189
> 初めてコメント残します ドキドキ

ドキドキしないでください(笑)私のほうがドキドキします。。(うつりやすい)

> 久々の大雨は 大丈夫でしたか? 
雨はもっと降ってほしかったです。大地の渇きがつらくて私も乾いていました。
影響うけやすい軟弱人間です。。。お恥ずかしながら。。。

> メンバー紹介i-190ひとりひとりたのしみに拝見しています
ありがとうございます。。。
まだまだメンバー紹介が終わらない我が家です。。。あとだれだ???
べるちゃんとあこちゃんが控えておりますね。。。
残りの子たちのもどうぞみてやってくださいませ。

>
> 先月 くるり が保育園で大変お世話になりました
> かわいいはーくんとケージお隣にしていただいて
> はーくんにもいっっぱいお世話になりました
いえいえ、こちらのほうこそ、はーくんもみんなも
くるちゃんにはお世話になりました。
お互いいろんな刺激や言葉を交わしたことでしょう。
2日目くらいから時折はーくんと同じように座って寝るようになった
くるちゃんをこっしょり見てはクスクス。。。
写真をとってお見せしようかと何度も考えましたが
起こしたらもったいなくてこっそり見てはクスクス。。。
ちょっとわるい園長でした。
>
> 今も園のまねっこをして かくれんぼで遊んでいます
> お野菜もモリモリ食べてます
すばらしいです、こうして帰宅後の様子を聞かせていただけると
本当に勉強になりますし、保育園にとって貴重なご意見であり
大事な財産です。ありがとうございます。
くるちゃん、みんなの遊びもしっかり見ていましたし
自分でもどんどん積極的に遊んでいましたので
帰宅後も再現性を発揮して保育園の遊びを再現しているのですね
すばらしいです。
くるちゃんえらい!!!
お野菜も、保育園の思い出の一つですよね。
嫌いなお野菜を配っているときも
真剣に「はい!はーいっ!僕もほしいでーす!」と
立ち上がって手を上げていました。
その時のくるちゃんを思い出してしまいます。
用務員のおじさんともそのことをよく話します。

>
> じつは じつは
> 今まで苦手で においをかいだだけで逃げていってしまった 三つ葉 をくるりが食べたんです!
えーーーーーー!っ!!!!!
えーーーっ!そうですか!!!すごいーーー。だいぶチャレンジ精神が出てきましたね!
すばらしいです。保育園での経験がうまく刺激になったようですね。
うれしいです(うるうる)
卒園の子の帰宅後の生活のお話ってうるうるします。。。(園長はもう年です)

>
> 園長先生に「アブラナボーイ」と命名(?)
> していただけるほどアブラナ科は大好きだけど
> その他は 特に香りの強い野菜はほとんど食べなかったのに・・・
まさしく、アブラナボーイ!別名キャベツ太郎!
彼はアブラナ科の野菜を食べるために生まれてきた男
と言えるぐらい夜中アブラナ科をお代わりして食べておりました。。。
香りの野菜にも目覚めてきたのですね。。。
これからはもうただのアブラナボーイではありませんね!!!
すごい。。。
くるちゃん。。。。参りました。。。
>
> まさか!!と思って 恐る恐るセロリをあげてみたら・・・食べたんです!
> 園のみんなが「ハイハイ!食べる!」ってしてたから
> 何が配られてるかもよく理解しないまま
> つられて自分も「ハイ!ハイ!」って挙手したら好きじゃないものだったていう・・・(笑)あのセロリを!
おおおおおおおーーーーーーっ!
あのセロリをですか!?
間違いに気づかず、かなし長時間挙手して立ち上がっていたくるちゃん。。。
ついに食べるようになったのですね。
あの時みんながおいしそうに食べるのを横目に
食べられない自分というものをはっきり認識したんでしょうね。
くやしいではないか!おれ!!!
と。(笑)
あのお目目の輝きは尋常ではなかったですが、やる気になって帰宅したんですね。
園長びっくりです。
すごい。。。

>
> 「はーくんが大葉好きだから、においだけでも挑戦してもらいましょう」と、
> お預けした初日に園長先生がおっしゃっていた事を思い出し 大葉もあげてみたら・・・食べたんです!!
>
> すすすすす すごい驚きで
> 保育園にいる時に
> はーくんがお隣で
> 「 これ おいしいんだよ。キミも食べなよ。 」
> と言って教えてくれたような気がしてなりません
>
> はーーーーくん ありがとうi-176
いやいや、、、はーくんが食べていたとき、その前後でにおいをかいでは
もらいましたが・・・
自分はこれは無理!って食べようとはしないんですけど
そのままそれが自分の鼻先から隣のはーくんに行くと
うへーーーってはーくんがパクパク目の前で
おいしそうに食べるので
相当なカルチャーショックであったのは間違いないとは思いますが
シソまで食べたんですか!!!
くるちゃん。だいぶ本来の好奇心や積極性が出てきていますね
いい傾向です。すばらしい

お母さんやご家族のみなさんが暖かく
サポートを根気よくしてあげたからこそだと思います。。。
うれしいお知らせ
ありがとうございます。。。

そしてっ!!!
うららさんのサイトを今日拝見して
超^^^^^^^^^^^う
びっくり!!!
くるちゃん、サイトの写真うつりと実物がかなりちがう!!!!

全く気が付きませんでした。
こんな素敵な旅の記事にこっそりお留守番くるちゃんの保育園として
登場させていただけて
映画にでちゃった!私!!!みたいに舞い上がってます。
いやーーーーくるちゃん、サイトの写真とかなりちがうよーーー
写真のほうが大人っぽいの!!
実物の彼はもっと童顔でほんっとにぜんぜん気が付かなかったです。
サイトの登場人物。パパさん、御嬢さん、うららさん
私、出演のみなさんに会ってるんですよね!くるちゃんも!!!
すごくないですか!!!

マッコちゃんとか、レッキーくんは写真と本人が良く似ているので
すぐ合点がいくのですが
くるちゃんは!!!びっくりです。
うわー。お会いしたとき電車の話とか駅のお話
したいことが山ほどあったのにーーーーーーーー!!!!!
おばかさんな園長です。。。せっかくのチャンスだったのに!!!!
はうーーーーーーっ
09.09.2010 / URL [ EDIT
   


 内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/46-e3467e40