fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.09    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
17.10.2010
comment:8
trackback:0
保護者懇談会 第1回 無事終了!!!
みなさまこんばんは

うさばか保育園 の むらまつあきこ です

今日はお天気も雨かなという予報であったのにもかかわらず
雨が降らずにもってくれて

なんとなんと
lapan☆あみぃさんの名サポートをいただきながら
そしてご参加いただいた保護者のみなさまおひとりおひとりの
気持ち うさぎさんへの 大きく深い愛情 あったかいお気持ちに
でっかくでっかく支えられ

今日無事
第1回の保護者懇談会が終了いたしました。

ブログからも見守ってくださった保護者の皆様
「今日ですね!頑張って」とメールやブログへのコメントをくださいました皆様

ご参加くださいました保護者の皆様に
心より感謝申し上げます。

お時間がいっぱいいっぱいで
しかも2次会にも皆様にご参加いただき
それでもやっぱりもう少しあのテーマについてお話したかった
十分だっただろうか・・・皆様に楽しく、そして少しでもお役に立てる会になれただろうか
といろいろ思うことたくさんで

この文章を書きながらも
思い出しては反省したり、いまごろ緊張がまた波のように押し寄せては
心臓がどきどきしております。

うさぎさんのことをこんなに大切に思っておられる保護者の皆様と
ブログやメールを通してもですが
保育園の運営や今日の懇談会を通じて出会えていること
今日も大きな実感がありました。

うさぎさんの未来を感じました。

次回はもっとこうしよう、もっとこういう風にと
頭の中がぐるぐる状態でもあり
今日の皆様から伺えたさまざまな貴重なお話や会話の一瞬一瞬のきらめきが
てんこ盛りで
頭からしゅーーーーーっと煙が上がってオーバーヒート気味であります。

ご参加くださいました皆様に
ブログで見守ってくださった皆様に
まずは取り急ぎですが
心より御礼申し上げます。

総括をふまえましてまた関係の皆様にはメールにてごあいさつをさせていただけたらと思っております

またこちらの保育園だよりのほうでも
いくつかこれはというお話を開催報告という形で載せさせていただきたいと思います。

一番一番心配だったのは
本当に懇談会で皆さんがお話をしてくださるだろうか・・・という不安が
なんとなくありました。
でもうさぎさんの保護者の皆様の集まる場所
暖かい会話が自然に流れて よかったです。

ありがとうございました。

お利口さんにお留守番をお家でしていてくれた
うさぎさんたちにも
ありがとう。
お利口さんだったね
と伝えたいと思います。

頭から煙を吹いている むらまつあきこ でした。。。
スポンサーサイト



みるちゃんマミー
園長先生、今日は、ありがとうございました。
うさぎさんと真剣に向き合い、
我が子として大切に育てていらっしゃる皆様と、
お会いでき、お話を聞かせて頂いたことで、
私も幸せな気持ちになりました。


17.10.2010 / URLEDIT
ヤベ@リュウ
うさばか園長&lapin☆あみぃさん、そして参加者のみなさま。
昨日はどうもありがとうございました。
親戚・園長以外、全員が初めましての方ばかりだったのに、
みなさんといろんなお話をさせていただけて、本当に楽しかったです。
いつも思いますけど、うさ話というのは奥が深く、
うさ飼いさんとの話というのは楽しく、なおかつ勉強にもなります。
またみなさんとは、どこかでお会いできたらいいなぁと思います。

ということで、頭から煙を吹いている園長。
次回も楽しみにお待ちしておりましてよ。
でもまずは昨日の疲れを癒してからね。
本当にお疲れさまでした~。
18.10.2010 / URL [ EDIT
レッキーのお母さん
えんちょせんせ、絶対キンチョーしてるようには見えなかったっす。
すんばらしい、司会進行でございましたよ~。心地良い時間でした。

こういった催しには絶対に参加しないワタクシでしたが、
王子が背中を蹴って押してくれたのか、なんだか抵抗無く参加となりました。
いやはやなんとも、まだまだうさぎの世界は深いぞよ、とつくづく感じました。
ちこっとばかり、間違いもしてることを改めて確認できたのも良かったです。
えんちょせんせとアミイさんのそれぞれのお話、両極からお聞きできたのも
いろいろな選択肢として大変貴重なものでした。

2次会まで全員が参加したのが、きっとこの会がどれだけ有意義だったかを
物語っていると思いますよ~。
ワタクシも体調良ければ、2次会ではビールでも飲んだら冗舌になれたかもー・・・!

何年かぶりに人間社会に復帰しましたワタクシ故に、
お話できなかった方もいらっしゃるので、第2弾、第3弾、お待ちしとります。
あの辺りは、ワタクシの住んでる所と違ってこじゃれたカフェが多くて
これまた良かですばい!制覇ばせないかんです。
埼玉県民はるばる、ビバ東京!!ですたい!!

お互い風邪気味のようですので、イソジンでガラガラゴロゴロしましょう。

本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
18.10.2010 / URLEDIT
うさばか保育園
みるちゃんマミーさま

こんばんは
昨日はご出席くださいまして誠にありがとうございました。
うさぎさんへの気持ちをまっすぐに
ご出席くださった皆様との時間は本当にあっという間でしたね。
たくさんのお話が伺えて私も本当に勉強になりました。
楽しい時間も勉強も尽きることがないというのも
うさぎさんの保護者としての魅力のひとつではないでしょうか。

真剣に向き合いながら育てている人に出会えると
すごいエネルギーをもらえますね。
私も幸せな時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございます。
クッキー
本当に、もったいなくて食べれないですね。かわいいし。。。
18.10.2010 / URLEDIT
うさばか保育園
やべ@リュウさま

こんばんは
昨日はご出席くださいまして誠にありがとうございました
本当に
勉強になる話の連続で尽きることがない
ちょっとした楽しい会話も本当にきりがなくて
時間もあっという間
奥深くて、どこまでも果てしなく続きそうな
そんな感じがします。

各方面で頑張っている方や
お家のうさぎさんと頑張って病気の危機を乗り越えられた方
どの話も本当の話だから
聞いていると強いエネルギーを受けてしまいますね
頭の湯気も本当にお恥ずかしいです。
まだまだまだまだ勉強しないとです。

これからもこういう懇談会が開催できるように頑張らないといけませんね。
虎くんと麓ちゃんも
おかえりー!
とご機嫌さんでした。どうしてわかるんでしょうねー。
親馬鹿丸出しですが賢いなあと。。。

昨日のみなさんにもうちの子たちにも
本当に参りました。。。降参です。
18.10.2010 / URLEDIT
うさばか保育園
レッキーのお母さんさま

こんばんは
昨日はご出席くださいまして誠にありがとうございました

司会進行
もしお金があったらプロの人を雇いたい!!!
そんなことばっかり考えつつ
昨日は汗をかきながら必死でしたが
おかげさまで第1回lapan☆あみぃさんやご出席の
レッキーお母さんをはじめ、うさぎさんの保護者のみなさんの
キラキラしたハートにたくさんのフォローをいただきながら
どうにか無事終わることができたように思います。
本当にありがとうございました。

次も頑張って開催できるように
がんばります。。。
お話はどれも本当に引き込まれます。
でももっとこういうことにもとか、ここがもっと詳しくお話できなかったとか
思い出せばまた尽きることがありません。
うさぎさんへの暖かいハートがあれだけ集まると
本当に強烈な刺激!強いエネルギーでしたね。

風邪のほう
どうかお大事になさってください
イソジン大活躍の季節到来です。
18.10.2010 / URLEDIT
みるちゃんマミー
こんばんは~♪
先日も、またまた、ありがとうございました。
帰りは、うちまで、710円+90円でした。
西友・○佐△谷店にも、明日葉が、入荷しました~!
去年は、荻■店にも、たくさんの明日葉が売っていたので、
きっと入荷してると思うんですが?
21.10.2010 / URLEDIT
うさばか園長
みるちゃんマミーさんこんばんは

> こんばんは~♪
どうもこんばんは

> 先日も、またまた、ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。

> 帰りは、うちまで、710円+90円でした。
近いのでそれぐらいで着いてしまうんですね。良かったです。
荷物が多い日や雨の日はいいかもしれませんね。

> 西友・○佐△谷店にも、明日葉が、入荷しました~!
おお、明日葉情報ありがとうございます。
ここに訪れる近所のうさぎ関係のみなさんも必見ですね。

> 去年は、荻■店にも、たくさんの明日葉が売っていたので、
> きっと入荷してると思うんですが?
ありがとうございます。明日にでも覗いてみることにします。
もう誰かが買ってるかもしれませんが。。。
21.10.2010 / URL [ EDIT
   


 内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/51-5b61f11c