fc2ブログ
うさばか保育園のうさばか園長がうさぎさん達との日々を綴ります。
2023.09    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
01.01.2011
comment:0
trackback:0
2011新年あけましておめでとうございます
Theme:うさぎ / Genre:ペット
元気のしるし☆
新年あけましておめでとうございます。
2011年となりました。

うさばか保育園 の むらまつあきこ です

旧年中(2010年)3月にうさばか保育園がはじまって
始めてのお正月

最初の1年は自己紹介で終わるかな?
と思っていましたが
みなさまのご声援のおかげ、暖かい応援のおかげさまで

定員に達して ほんわかなごやか保育室のムードのなか

保育室のラジオ・・・はいつもの教育NHKだと第九だからちょっと
みんなには難しいかな?ということで

31日だけは総合NHKのほうにダイヤルを合わせて
みんなで紅白を聞きながら
楽しい年越しとなりました。

ついこの前のお正月のあたりまでは
うちの子たちにプラスお泊りの子でこんなにたくさんでにぎやかに
新年を迎えることになるとは、想像していませんでした。

みなさんはどんな年越し&お正月でしょうか。

年賀状を下さった 
ネットショップ(うさばか保育園給食センター)のお客様や
開園キャンペーンにご応募くださったお客様
保育園卒園生の保護者の皆様
楽しい近況入りのみなさんからの年賀状がすごい宝物で・・・
1枚1枚丁寧に拝見しています。

なんだか一気に親類が増えたような
おおきな一族に嫁いだような気分がしました。
お返事もかならずお送りさせていただきますので少々お待ちくださいませ。

新年を我が家(保育園)で迎えました
うちの子たちも、そしてお泊りの入園うさぎさんたちも
みんな元気いっぱいに過ごしてくれていてうれしいです。

みなさまどうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
同時に
皆様と、皆様の大事なうさぎさんたちにとりましても
素晴らしく、たくさんのお幸せと、ご健康と幸運でいっぱい
夢も胸もいっぱいの最高の年となられますように

心よりお祈り申し上げます。

保育園の運営もあと数か月でやっと1歳となります
本年4月上旬には写真展のようなもの
この1年度内に入園してくれて卒園されたうさぎさんたちの生活発表会と題しまして
保育園でお泊りやお留守番を頑張っている様子を展示できたらと思っています。

また詳細は後日お知らせさせていただきます。

本年もよろしくお願いします。
がんばります。
スポンサーサイト



   


 内緒にする
http://usabakamaman.blog106.fc2.com/tb.php/70-e6ba2f0e