![]() |
02.01.2011
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
みなさま こんばんは うさばか保育園 の むらまつあきこ です そろそろお餅やおせちに飽きて、違うのが食べたいなあ というころですが、皆様いかがお過ごしでしょうか 新年になり、今年からこのブログをご覧いただいている 保護者の方もきっといらっしゃるのではないかと思いまして 去年の写真からまだブログに掲載できていなかったカットを 掲載させていただきつつ・・・ ちょっと自己紹介など 園長!というと何だか凄そうな響きですが あまり気に入っていません。。 先生と呼ばれるのも なんかずっと違和感です。 むらまつさーんと呼ばれるほうが好きです。 うさばか保育園 という名前は「うさ親戚」であります リュウさん という方が 「うさKids幼稚園」(全寮制)と ある時うちのことを書いて下さって、 そこから考えてつけさせていただきました。 預かり⇒「幼稚園」という表現がまず リュウさんのブログ umalima blog(ウマリマブログ) の中に初めて登場した言葉でした。 命名者に聞いてみたことはないのですが・・・ 命名の理由はたぶん 「うさばか」(←わたしのことをうさばかちゃんと呼ぶ方も居ます) が運営する 「保育園」 ということで 「うさばか保育園」という いたってシンプルな命名だと思われます。 日頃はこんな暮らしぶり↓ ![]() 一緒に寝よう~とホーランドロップのファンちゃんと過ごしながら そのまま意識が遠のいてしまって、だいたい数分待ってくれるんですけど ブチ切れられて頭をバリバリ叩かれてたいていこの後は髪型がめちゃくちゃに・・・ またある時は ![]() マッタリしている ベルジアンヘアのべるちゃんに 聞いて聞いて~!と彼の家の中に上り込んでそのまましばらくうたた寝… べるちゃんが毛布を私の頭にそっとかけてくれて一緒に寝たり・・・ と このように うさぎさんたちとどっぷり一緒に暮らす うさばか なのでございます。 愛読書はラビットメディスン
将来の夢は恥ずかしいんですけど 養蜂家になること・・・ というかいつか蜂を飼ってみたいのです。 うさぎは飼っているつもりではありません。 これはあくまで子育てですので 当然すべき仕事だと思って日々子育て中でございます。 よろしくお願い申し上げます。 スポンサーサイト
|
||||
![]() |
プロフィール | ||
Author:むらまつあきこ |
||
![]() |
最新記事 | ||
![]() |
最新コメント | ||
![]() |
最新トラックバック | ||
|
||
![]() |
カテゴリ | ||
![]() |
うさぎの年齢計算機 | ||
![]() |
検索フォーム | ||
![]() |
RSSリンクの表示 | ||
![]() |
リンク | ||
![]() |
ブロとも申請フォーム | ||
![]() |
QRコード | ||
![]() |
||
![]() |
© うさばか保育園だより All rights reverved.design:TRUNK |
||
![]() |